さらに漂うものたち

ゆらゆらしているわたしのつぶやき

青信号でも来る時は来る

「就職できたらどんなに楽か」

 

なんてしばしば思うようになったようだ。勤め人は楽だとかそんなこと言いたいのではない。毎月一定の収入がある生活を得たい。

 

ひとりで仕事しているのはきつい。何もかも決めていかなければいけないから。収入も気持ちも安定しない中で生活も回していかなければいけない。ほんの少しは仕事できてるらしい自分を褒めてやろうかどうしようか。納期を守れなかったりそもそも設定していなかったりであんまり褒められたものではないけど、それでもよくやっていると思う。

 

しかしできることなら非常勤でもいいからどこかに勤めたいという思いもずっとある。それが大学時代、もとい高校時代からバイトに応募するのも怖くてできずに今に至るのだ。

 

大学卒業後もいろいろ誘っていただいたが殆ど応えることができなかった。春が近づくと、あの頃の不安や焦りが再燃してくる。まあでも今は一応、りあんの居場所スタッフとしては勤めている。

 

ところで、りあんにいるとたまに電話が来るのだけれど、あれだけ苦手意識を持っていた電話をスっと取れてしまってびっくりした。「はい、りあんです」とか言っちゃってね。ひゃあ不思議。ちょっとは成長してんじゃないの。発達してるのか。りあんに馴染みがあるというのもあるのかもしれない。たぶん漂着の電話も取れる気がする。

 

こんなエピソードがあると、以前漂流の山田さんに言われた「正統的周辺参加」というのを思い出す。門前の小僧習わぬ経を読むというやつだ。思えば漂着にいる時にスタッフが受電しているのを見ていて「あ、こんな感じでいいんだな」と気付かぬ間に学んでいたのかもしれない。

 

つらいつらいと言いながらも、だらだらこんな感じでやっていくんだろうな。つらいと言えるからまだやっていられているのかもしれないな。

 

ありがたいことに、数ヶ月に1度くらいの頻度で知人から何らかの仕事をもらっている。文字起こしやなにやら。昨日今日も某研修で配信用のカメラ操作とスライド操作のバイトをしていた。うだうだ言いつつ少しは働けている。

 

できること増えたらいいんだよな。WEBデザインとか画像・動画編集とか。会計の手伝いとかもできないかな。一応簿記2級を持っている。全経だけど。

 

「ちゃんとやらなきゃ…明日こそ」を毎日続けていて、しょうがない奴だと自ら思っているが、たまにちゃんとやるので諦めもつかない。

【告知】さらに漂うものたち

8か月の沈黙を破り...!

さらに漂うものたち をやります

ちょっと沈黙しすぎた。

まあブログを読んでくれている方は承知の通り、いろいろあったのです。

その辺はnoteに書いてるんで気になる奇特な方はお読み→note

 

さて、2月ぶりとなります。久しぶり。

 

“学校は卒業したけれど ハッピーバースデイは重ねているけど 何を卒業したんだ・・・・・・”

 

というのは仲井戸麗市ティーンエイジャー」という曲の一節です。
10代じゃないにしても

「学校は卒業したけれど…」
「歳は重ねてきたけれど…」

あるいは

「働いてはいるけれど…」
「なんというわけではないけれど…」

そんな感じで漂い、日々ゆらぎながら過ごしている、私ぐらいの若い人は少なくないと思います。
そこで、そのような “漂う” 若者たちで集まって話しができたらなと。

それぞれの漂い方について。いわば「漂い発表会」ですね。

前回までは特に参加に制限は設けていなかったのですが、

今回は【おおよそ20代まで】に年齢をふんわり限定させていただきます。ご了承ください。

会場はいつもの漂着教室です。
よかったらどうぞ。

***************

「さらに漂うものたち」

日時:2020年10月11日(日) 13:00~16:30

会場:漂着教室(訪問と居場所 漂流教室)

参加無料/申込不要

札幌市中央区南8条西2丁目市民活動プラザ星園401

地下鉄南北線中島公園駅・東豊線豊水すすきの駅から徒歩5~10分※駐車場なし

何か気になること、聞いておきたいことなどありましたら
Twitterモフモフ(SapporoIkidsura)へのDM
またはメール(sapporo.ikidsura@gmail.com)まで。

また好きな時に来て、好きな時に帰ってください。
喋っても喋らなくてもよいです。

こんなところかな。ではでは。

心療内科へ行ってきた

抑うつ状態になり消えたくなる頻度が上がってきたので、いよいよと思い心療内科を受診してきた。


最近の生活や過去の出来事などを話すと「社交不安症かもしれないですね」と言われた。


はっきり言われたわけではないけれど、今までのことや現在の自分などを振り返ると腑に落ちるものがあった。


「とりあえず睡眠リズムを整えられたらいいんじゃないかなと思います。それからやりたい活動などもできるといいですね」と抗うつ薬睡眠薬を処方され帰宅した。


睡眠薬を飲むとそれなりの時間に寝て、それなりの時間に起きれている気がする。


薬が効いているのはもちろんだろうけど、睡眠リズムを整えようという意識の変化とプラセボ効果も影響しているように思う。


診察の際に不安の源を問われ、自分でも思っていた以上に吐露したのは収入がないことの不安や焦り感だった。


知り合いにたまにお声がけいただき仕事をさせてもらったりしているが、通常はほぼ収入はない状態で親の仕送に頼りっぱなしである。


整理すると、おそらく過去の何らかの経験から生じる社交不安により働き出せない状況下、収入や貯蓄がほとんど無い経済面の不安、援助してくれている両親への後ろめたさ、それらを抜け出さなければという焦りとできない不全感等から生じる抑うつや過眠不眠、希死念慮などに繋がっているという具合じゃないかと考える。


通院して何か劇的に良い方向へ変わっていくとはもちろん思っていないけど、それでも私としては一つ前進できた感覚がある。


そんなこんなで基本元気はないけど、人とは会えるし話せるのでよかったらお茶など誘ってください。


まだ書きたいことはあるけどこのくらいにしておく。考えごとが多いのに言語化が追いつかないし、これもようやく書けたという感じだ。推敲の余地もあるがやめておく。この文は吐露。吐露に推敲はいらない。また書こう。

消しちゃう日だった

困ったことに書きたいことがちっとも書けないから「書きたいことがちっとも書けない」をテーマに書こうと筆を取ったら連想ゲーム式に話が広がり結局まとめられず「こりゃメモ帳行きだな」とコピペしたはずの文章が消えてなくなり今日は土曜日。

 

いつも連想ゲームをしてしまうから収拾がつかなくなるんだろうな。想像力豊かでよろしいのだけど。

 

そういえば今日はイラレのデータも誤って消してしまったんだった。消しちゃう日だったんだな。

SpatialChatの感想など

病んでる報告を投稿していたら「Facebookを見ていて心配」と声をかけられることがしばしばあり少し反省していて、たまには心配されない投稿もしようと思う。
 
先日、生きづらの人たちと5人くらいでスペチャ(=SpatialChat)を使ってみた。
 
Youtubeを貼ってライブを視聴したり、豪邸の間取り画像を貼って「ちょっとバルコニーで話そうぜ」なんてやったりして面白かった。
 
参加者のアイコン同士で近づくと音が大きくなり、離れると小さくなるという仕様はとてもよくて、いくつかのグループでディスカッションする際などに便利だろう。
ただ、端末やブラウザによってはうまく入室できなかったり、回線によってはかなり重かったりがあるようだ。リリースされたばかりだから改善されるかな。
 
Zoomなどではできない、小グループに分かれて雑談するみたいなことがスペチャは得意だ。また会話中の「距離感」も、画面の配置をちょっと変えるとか、マイクやカメラのON/OFFするとかくらいしか手がなかったけど、スペチャは自由に移動ができるので、二次元ではあるが「物理的に距離をとる」ということができる。
 
これで何ができるかといえば、たとえばチャット会場の端っこにクラゲのYoutube動画でも流しておけば、しんどくなった時にそちらへふらふらいなくなったりできる。居場所的なことをやるとき、そういう「ふらふらいなくなれる(一時的にひとりになれる)」余白の確保は大切だと思っているので、なんかぐっと来た。
 
そんなことを考えながらいろいろ試していたら、何かやりたくなってきたと言ったら来週何かやることになったので久しぶりにワクワクしている。
結局こういうことをしたいんだな。というメモ。

腰痛

しばらくメンタルが不調続きで、こんなのが2週間も続くようなら病院へ行ってみた方がいいよなと思っていたら3-4週間は続いていた。

まずい。

しかし一昨日は昼夜逆転が一周したのか、久しぶりに夜寝て朝起きることができた。

そして昨日も朝に起き、昼間眠くなることもなく過ごせてとてもうれしかった。それでなんとなく日記を投稿しておく。自己満足。

 

2020年4月21日(火)
朝5時くらいに起きてゴロゴロしていた 昨日に引き続きエアツイキャスをしてみる「おはようございます…5時…43分です……鳥たちもまだ鳴いてません…」 などと言ってみていた わりと楽しい ところで先週から水につけているアボカドの種 あまり変化が見られない ちょっとしわしわになった気がする 気のせいかな ネットで調べると20℃以上の気温が必要で1ヶ月くらいかかるらしい そんなかかったっけ 今日は雲が多めだけれどおおよそ晴れていて暖かい アボカドを窓辺に置いておいた 私の部屋はやや東向き 南向きよりは日が当たらないけど 北向きよりは当たるはず 急にセコマに行きたくなって 燃えるゴミを出してから数日前に倒れたまま放っておいた自転車を走らせた 外套を着なくても寒くないくらいだ その辺を歩いている人もコートを脱いでいた 不要不急(ある意味急だった)のセコマから帰ってきて朝食 昨日の雨でサドルが濡れていたみたいでお尻がたまに冷たい ちょっと元気なので奨学金の返還猶予申請でもしようかとパソコンをポチポチやっていたけど心折れてしまった 用意するものが多すぎる スーパーマン向けだ またゆっくりやろう 15時 昼を過ぎても眠くならないのは久しぶりでうれしい 5分の1程開けておいた窓から冷気が漂ってきたのでアボカドを部屋に引っ込めた とある寄付を募るバナーをイラレでつくった 午前2時まで 別にバナーを頼まれたわけではないのだけれど ようやった ようやった 久しぶりだ疲労感 うれしい 疲労がうれしい わかる人にはわかる 今日も眠れそうでうれしい 3-4週間ぶりくらいにしんどくない日だった けれども終日デスクワークをしていたから腰がとても痛い 姿勢もあるけど筋肉不足もある 筋トレか 筋トレか

【告知】さらに漂うものたち

「あれ、またブログの名前が変わっている」
よく気づきましたね。
でもまあ、あまり気にしないことです。

こんにちは。
地元の北見に一時帰ってきています。
こちらは寒いなあ。やっぱり。

f:id:picory:20200209212652j:image

 11月に「あいまいな生きづらさから考える会」と称して何かやりました。それが初回。12月には「『ずーん...』とか『うわー』とかいった感情についてゆるっと語り合いながらクリスマスリース作り」という持ち込まれ企画をしました。それぞれ知り合いを中心にSNSで見つけてきた方も参加してくれたりしました。

 1月はちょっと忙しかったり、私の体調が芳しくなかったこともあって活動出来なかったのですが、「参加したかったなー」と声をかけてくれたり連絡くれたりする方もいたりして、認知してくれているんだなあ、などと思っていました。2月になり、少し落ち着いても来たので、そろそろまたやるかあ、と思いまして。

それで、今回は「さらに漂うものたち」という名でやってみます。

 これはまあ、ピンとくる人はくるかもしれない。FF(ファイナルファンタジー)というゲーム中の曲である「更に闘う者たち」をもじったものです。元々は「漂う者たちの会」「漂流者の会」とかも考えたんですけど、こういう風にもじったりすると個人的に「へへっ、面白いじゃん...」とかいって楽しめるのです。理由などそのくらいでよいのです。あと、会場を提供してくれている「訪問と居場所 漂流教室」の名前にもかかっていて、それもよい。

 「漂う」ということについては、私自身も、大学は卒業したけれど、ある程度安定した収入のある仕事をすることができずにおり、親のサポートに支えられながら札幌でゆらゆらと生きている。というように、大学卒業後もさらに漂っている23歳のひとです。

ちょうど今時期は卒業シーズンで、当時の不安を思い出す。「学校は卒業した(する)けど...」とゆらぎ始めるひとたちがいるだろうなあ。言い表せない不安を抱えるひとたちが増えてくるだろうなあ、とTwitterを見ていて感じています。

春は卒業のほかにも、就職や転勤、それらに伴う引っ越しなど、1年の中でも出会いや別れなどの変化がかなり激しい季節だと思います。それゆえに気分や感情もゆれやすい。何かから何かへの変化は場所や人とのつながりを喪失体験となったりもする。

いろいろ考えたり悩んだり、あるいは助けられたりもすることってのは、何かと何かの「あわい」にあるんじゃないかな、と思うところがあるからです。 あなたと私、私とおうち、家と学校、家族と私、私と職場、今と過去、過去と未来、あっちとこっち、男と女、酒と涙と、、、etc そうしたことを話せる場があったらいいなぁ

【報告】プレ企画 「あいまいな生きづらさから考えるなう」 - さらに漂うものたち

 なんてことを以前も書いていましたが、私も含めて、世のさまざまな事柄の間でどっちつかずに、ゆらぎ、漂うひとたちの「どっちつかず」を「どっちかにつかせる」ことはせず、ゆらぐこと、漂うことを支えてともにゆらいでいく、漂っていく、ということをできればなあと考えています。

 まあ、できることをできるだけでやるから、期待しないでね。とりあえずね。

 

 ***************

「さらに漂うものたち」

日時:2020年2月15日(土) 13:00~17:00

会場:訪問と居場所 漂流教室

札幌市中央区南8条西2丁目市民活動プラザ星園401

地下鉄南北線中島公園駅・東豊線豊水すすきの駅から徒歩5~10分※駐車場なし

参加費:なし

何か気になること、聞いておきたいことなどありましたら
Twitterモフモフ(SapporoIkidsura)へのDM
またはメール(sapporo.ikidsura@gmail.com)まで。

**************** 

まあ、何をやるというわけではないのですが
とりあえず模造紙を広げておきます。
あとは私がいます。

いつ来てもいつ帰ってもいい。
誰が来ても誰が来なくてもいい。
何をしても、何をしなくてもいい。

DMなどで「行きます」と連絡くれる方もいて、もちろんそれはそれでよいのですが、突然来てくれても全然よいです。

「行く」と言っておいての当日ドタキャンもOKです。

きっと私はコーヒーを飲んだり、字や絵をかいたり
ギターを弾いたりTwitterしたりしています。

昨年に引き続き、今年もさらに漂うわたしが、
漂うだれかをお待ちしています。

 

ちなみにこの日は終了後19時からはこちらの夜回りに参加します。
参加したい方がいたら一緒にいきましょう。一緒じゃなくてもいいけど。

あ、あと「こういう企画やりたい」というのがありましたら、お気軽に話を持ち掛けてくださいね。たくらみましょう。

それでは、ではでは。